カテゴリー: 感想・批評
【時事】『二度目の人生を異世界で』の騒動について—エンタメ作品ほど教養と信条が不可分である—
アニメ化決定の「二度目の人生を異世界で」が出荷停止に 原作者が差別ツイート 漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」 先日からの『二度目の人生を異世界…
【感想・批評】『おそ松さん』2期最終回によせて—彼らの「愛」と「選択」、そして再生—
※最終回のネタバレを含みます。 僕はくたばりたくない まんまるに見せた月に 尖った面が隠されていないかを 知ることなしには 太陽が冷たいかも 四季が 本当に四つしかないのか 大通りで ドレスを着てみることも…
【感想・批評】舞台『おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 2~』—博愛と生の「超人」たちの物語—
舞台「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 2~」公式サイト 今年2月23日よりアニメ『おそ松さん』の舞台化の第2弾として公演されていた『おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’…
【感想・批評】『おそ松さん』2期21話覚え書き—労働と選別、そして愛—
今週の松、「なにかが間違っているような気がするのだが、なにがおかしいのか指差して指摘できない」がモチーフだった気がする。視聴者の経歴や持ってる情報によって感想が180度変わるやつだこれ — 地下4階の袴田 (@kitah…
【感想・批評】『おそ松さん』2期18話『イヤミはひとり風の中』覚え書き—イヤミとともに夢のあとさき—
※該当作品のネタバレ含みます。 赤塚先生お気に入り『おそ松くん』2「イヤミはひとり風の中」 先日放映された『おそ松さん』2期18話『イヤミはひとり風の中』、ご存じのとおり原作である『おそ松くん』の同名のエピソードが作者・…
【感想・批評】『おそ松さん』2期10話「カラ松とブラザー」覚え書き—10分間の『ドッグヴィル』—
「あぁ実に良い物語だったぜ……ハッピーエンドだ」 先日放映されたアニメ『おそ松さん』2期10話「カラ松とブラザー」については、例に漏れずさまざまな感想や考察が飛び交っていた。それらの見解はもちろん当回の「主役」たる松野家…
【感想・批評】昭和そして90年代の断末魔としてのアニメ『おそ松さん』
TVアニメ「おそ松さん」公式サイト ※第1話のネタバレを含みます。 先日、アニメ『おそ松さん』第2期第1話の放映が開始され、すでにさまざまな感想や考察などでネット上でも喧々諤々で盛り上がっているところである…
【感想・批評】ドラマ『フランケンシュタインの恋』雑感—その「恋」を語ることの困難—
[browser-shot url=”http://www.ntv.co.jp/frankenstein_koi/” width=”240″ height=”1…